スマホでは無料wifiスポットのログイン画面が立ち上がるのに、なぜかPCだと立ち上がらない…。この問題に悩まされている人は多いのではないでしょうか。私もここ数年悩まされてきた一人。なぜか繋がらず、ネットで接続方法を調べて試してみるもうまくいかず、時間を無駄にした経験は数知れず…。しかしついに最近、完全なる解決方法を発見しました。
結論、ブラウザで「http://」から始まるURLを入力する。

この記事にヒットした方は、おそらくイライラMAXのお急ぎの方が多いと思うので、結論から書きました。入力するURLは何でもいいのですが、http://始まりのURLをブラウザ(chromeとかsafariとか)のURL入力エリアに入れて接続してみください。
▼下記URLでもOKです。
http://athletesagainstautism.org
有効な状況
今回ご紹介しているのは、下記のような状況のみです。wi-fiやPC自体に問題がある場合は、使えないのでご注意ください。
- 無料wi-fi自体は正常に飛んでいる(他の人や他のデバイスは繋がっている)
- 他のwi-fiには繋がるが、対象の無料wi-fiスポットだけ繋がらない
私がこの解決方に到るまでに試みた策
もし上記のやり方で繋がらなかった方は、念のため私がこれまでに試みた方法をメモレベルで、残しておきます。参考になりますと幸いです。
- PCの再起動
- 色々なブラウザで適当にサイトを開いてみて、接続を試みる
- (Macの場合)wi-fiのネットワーク環境設定>DNS>DNSサーバーの8.8.8.8を削除
- ブラウザのキャッシュを全部クリアする
- PCをとりあえず放置して待つ
などなど…
最後に
https:// ではなく、http://で繋がるということは、おそらくセキュリティーの問題で弾かれているのただと思います。(すみません、このあたりは詳しくなく…)
取り急ぎの解決方法ですが、どなたかのお役に立てれば幸いです。