たったの400円!レイルロードランタンのケースを100均DIY

キャンパーに人気のBAREBONESのレイルロードランタンですが、持ち運びにはすごく不便ですよね。取手やワイヤーは嵩張るし、ホヤは割れそうで怖い…!

そこで、今回はみんな大好き100均ダイソーのアイテムを使って、BAREBONESのレイルロードランタンのケースをDIYしたので、ご紹介します。

※2022年3月23日追記:制作してから半年経ちましたが、布も破れることなく、我が家では大活躍中です!

完成イメージはこちら

ネットで見つけたこちらのレイルロードランタンケースが完成イメージです。
カーキと黒のバイカラーで、筒状の布ケースを作りたいなとぼんやり考えていました。

すると、ダイソーでこんなものを発見!

カーキと黒のバイカラーがおしゃれな、チャックボケット付きナップサック(200円)。
しかもサイズ感もぴったりな予感…!

ということで、このナップサックを2つ使ってレイルロードランタンケースを作成することに。

100均ダイソーでレイルロードランタンケースの作り方

STEP1: ナップサックを裏表でカット

ナップサックの表は布地、裏面はメッシュとなっています。
レイルロードランタンケースに使うのは、表の布地面のみ。


まずは、ナップサックの両サイドをハサミでカットします。

両サイドをカットすると、上の写真のように分かれるかと思います。今回使うのは左の表面のみです。

2つをひっくり返すと、こんな感じです。
メッシュ面の裏側には便利そうなポケットがありますが、今回は使いません。

ナップサック2つを、上記写真のようにカットしましょう。

STEP2: 2枚の表面のサイドを縫い合わせて袋状にする

黒とカーキ(表面)の布地が2つできると思うので、それらの左・下・右側を縫い合わせて、袋状にします。

ミシンを使えば、あっという間です!

STEP3: レイルロードランタンケース、完成です!

閉じれるように紐を通し直せば完成です!超いい感じ!いかがでしょうか…?
(チャックポケットのファスナー部分に革っぽいものを手縫いでつけましたが、これは微妙でした…笑)

おまけ: 保護力をアップさせる

布自体は薄いため、このままでは他の荷物と一緒に持ち運ぶにはやや不安。
なので私はクッション性を持たせるために、これまたダイソーでふわふわ素材の座布団を使うことにしました。

上記写真の正方形2枚をケースの底に、長方形をサイドにぐるりと入れています。(外から見えてない部分なので超適当。笑)

レイルロードランタンケース完成!イメージに近からず、遠からず…?


思い描いていた完成イメージは、閉じ口にガチャとするベルト?を取り付けて、くるくる巻くタイプにしたかったのですが、縦の長さが足りなかったのと、元の形を生かしてサクッといい感じのを作れたら良いかなと思っていたので、写真のように巾着タイプにしました。

お手軽に作れるので、ナップサックを見つけたら、ぜひレイルロードランタンケース作りに挑戦してみてはいかがでしょうか?