半年間迷って購入したお気に入りの、ベアボーンズリビング「レイルロードランタン」。
実は購入して一度使っただけでつかなくなりました。
修理に出して、カスタマーサポートに言われた意外な原因とは!?
お困りの方はぜひ参考にしてください。
ベアボーンズリビング「レイルロードランタン」ってどんなランタン?
アンティークなデザインが特徴的な「レイルロードランタン」は、おしゃれキャンパーのインスタグラムで目にしたことがある方も、多いのではないでしょうか?
「レイルロードランタン」とは、戦前の北米鉄道会社で使われてきたランタンのことで、ベアボーンズリビング社が手がける「レイルロードランタン」はそのデザインを模しています。
エジソン球タイプのLEDを採用しており、なかなかアンティークな雰囲気を醸し出してくれるランタンです。出力はハイモードで4時間、ローモードではなんと100時間点灯します。
購入してすぐに充電ができなくなった!?
実はこの現象、amazonの商品ページを見るとあるあるのようです。多くの方が口コミに同様のことを書かれています。
私のランタンも購入後に一度使用し、充電しようと思ったら充電ランプが点かなくなりました。付属の充電コードをすぐに紛失してしまい、apple社のコードで充電しようとしていたので、原因はコードにあるのかなと思っていたのですが、いずれにせよ充電が付属のものでしか出来ないのは困ります。
ベアボーンズリビング「レイルロードランタン」の保証期間は1年間!
なんとこの「レイルロードランタン」、製品保証期間が正規店で購入すれば1年間付いて来ます!よかったー!!!
そこで早速、amazonのメッセージ機能を使い、ベアボーンズ社に連絡し修理を依頼しました。
結果、言われたことは…
電池の側面を強くこすったら(表面の汚れを取ったら)充電できるようになりました!
ということでした…。
ほぼ使っていないのに、汚れを拭き取っただけで使えるようになるバッテリー…
思うところは色々ありますが、返送時におまけの充電コードとバッテリーを付けてくださったので、ラッキーということで!
(先述にもありますが、MAXの明るさで使用すると3時間しか保たないので、もう1つバッテリーがあるのは、かなり有難い!)
2022年3月22日追記
先日使用しようとしたら光らなくなったため、再度電池の側面(金色の方)を服で擦って、電池を入れ直してみたら、光るようになりました。
レイルロードランタンの電池は汚れに弱いのかもしれないですね…。
2022年7月19日追記
コードに関して、やはり私のベアボーンズは、付属のType-Cコードでしか充電ができないようです。
2025年1月4日追記
現状も故障することなく、問題なく使えています。
よくある他の原因
問い合わせ時にベアボーンズ社の方に言われたのは、電池を逆に入れていたなどが原因で、充電ができないという問い合わせも多いそうです。充電が出来ずに困っている方は、一度冷静になって確認してみてください。
さいごに
トラブルはありましたが、やはりベアボーンズレイルロードランタンは可愛い!お部屋に置いているだけで、一気にお洒落になりますよね!多くの人に愛されているのも納得です。
カスタマサポートの対応もとてもスムーズでしたので、困ったことがあったらぜひ活用してみてください。